will? be going to?|練習問題で違いをスッキリ理解!

記事内に広告が含まれています。
さんたみん
さんたみん

will? be going to?

will と be going to の違いで悩むことはないでしょうか?両者ではニュアンスや使い方が異なります。

この記事では、練習問題をやりながらその違いを血肉にしていきましょう!

この記事を書いた人

もともと英語がまったくできなかった、普通の日本人。
大学時代に英語学習を始め、TOEIC300点台→920点に。外資系企業で毎日英語を使い、世界中の人と仕事をする日々を送る。現在は独立し英語学習について発信。
英語で人生の可能性を広げる方がひとりでも増えれば嬉しいです(^^)

TOEIC 920|英検1級語彙勉強中|日本語教育能力検定合格|仕事でヨーロッパ数年在住

さんたみんをフォローする

willとbe going toの違いをさくっと確認

練習問題の前に、willとbe going toの違いをさらっと確認してみましょう。

will | その場で決めた未来のこと・なんとなくの直感的予測

今決めた → will

なんとなくの予測 → will

be going to | すでに決まっている予定・根拠ありの予測

予定してた → be going to

根拠ありの予測 → be going to

さんたみん
さんたみん

次の問題をやりながら、イメージを理解していきましょう。

練習問題|willとbe going toの違いをマスター

will または be going to を使って瞬間英作文をやってみましょう。例文の状況をイメージしながらやると定着しやすいです。答えはクリックすると表示されます。

英文: I’ll help you with that.
解説: その場で申し出ているので「will」。
英文: He is going to go to New York next week.
解説: すでに決まった予定なので「be going to」。
英文: It’s going to rain tonight.
解説: 雲など予測の根拠がある場合は「be going to」。
英文: I’ll open the door.
解説: その場での申し出なので「will」。
英文: We’re going to watch a movie tonight.
解説: 事前に決まった予定なので「be going to」。
英文: Be careful! It's going to fall!
解説: 今にも倒れそうな状況(根拠)の予測なので「be going to」。
英文: I’m going to call my mom tonight.
解説: 予定されている行動なので「be going to」。
英文: I’ll get you a drink.
解説: その場での申し出なので「will」。
英文: They’re going to graduate from college this year.
解説: 予定された出来事なので「be going to」。
英文: It’ll probably be sunny tomorrow.
解説: 主観的な予測・判断なので「will」。

まとめ|will と be going to を使い分けてみましょう!

今決めた → will

なんとなくの予測 → will

予定してた → be going to

根拠ありの予測 → be going to

さんたみん
さんたみん

例文の状況をイメージしながら、何度か問題をやってマスターしていきましょう。

慣れてきたら、家族や友達と英語で話してみたり、オンライン英会話で実際に話したりしてみてガンガンアウトプットしていきましょう。インプットとアウトプットのサイクルをまわしていくことが、英語スキルアップに大切です。

私はDMM英会話が、色んな国の方と話せてコスパが良いので気に入っています。

おすすめの先生の選び方は、よければこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました